競馬のオシイレ

ここは、競馬について詰め込む、私の「競馬の押し入れ」です。

GIの格◎ダノンプレミアム-マイルCS(競馬予想)

マイルCS

◎ダノンプレミアム

◯ダノンキングリー

▲インディチャンプ

△モズアスコット

ペルシアンナイト

△クリノガウディー

△マイスタイル

△カテドラル

 

毎年競馬を見ていると新しい気付きがあるものですが、最近の気付きはやはりGIの格ってあるよなということ。技術の向上で馬がしっかり仕上げられるようになったとは言え、レースでの経験は代替が効かない。それが大一番で出てる気がします。

◎ダノンプレミアムはメンバー随一の格を備えた馬。スローの瞬発力勝負は経験しており、ここでは負けられないでしょう。○ダノンキングリーは飛びつきたくなる前走の勝ち方も、ここは◎に比べると格落ち。穴で侮れないのは△マイスタイル、思い切った競馬なら。

我慢が大事◎ラヴズオンリーユー-エリザベス女王杯(競馬予想)

エリザベス女王杯
‪◎ラヴズオンリーユー‬
‪⚪︎ラッキーライラック
‪▲ウラヌスチャーム‬
‪△クロノジェネシス
‪△クロコスミア‬
‪△サラキア‬

◎ラヴズオンリーユーはオークスでお世話になってここでも能力上位。京都外回りでデムーロJが焦らなければ溜めが効いて爆発するでしょう。⚪︎ラッキーライラックは一度抜け出すという意味で安定感が抜群。スミヨンJが極端に早く動くと嫌だが、何とか馬券内に。▲ウラヌスチャームが惑星。人気になってしまってるが、マーフィーJの先行策がハマると見る。期待したいのは△クロコスミア。後ろがマークして金縛りになれば頭まで。

どちらが前につけるか◎サートゥルナーリア-天皇賞秋(競馬予想)

天皇賞

◎サートゥルナーリア

◯アーモンドアイ

 

△ユーキャンスマイル

マカヒキ

ワグネリアン

アルアイン

 

人気上位2頭、どちらが前につけるかが大きいと思っています。私の予想は◎サートゥルナーリアがアエロリットの2番手につけるというもの。アエロリットの戸崎Jはそこまで引っ張らないと見ており、サートゥルナーリアがそこから33秒前半の脚を繰り出せる、そして繰り出せば追いつかないという組み立てです。

いずれにせよ、父ロードカナロアの実績に天皇賞が足されると思うのですが。

逆転の末脚◎ワールドプレミア-菊花賞(競馬予想)

菊花賞

◎ワールドプレミア

〇ヴェロックス

▲ザダル

△ニシノデイジー

△ヒシゲッコウ

△サトノルークス

 

◎ワールドプレミアは神戸新聞杯が前進を感じさせる内容。中盤13秒台が続く展開で瞬発力勝負になったが、直線入ったときに置かれなかったことが評価できる。京都外回りでさらに末脚が活かせる競馬になると考えられ、前走やられたヴェロックスに逆転可能と見る。

その〇ヴェロックスは力関係は疑いようがないが、外枠とハーツクライ系は相性が良くない。ここはやや評価を下げる。

▲ザダルは京都得意のトーセンラー産駒。1枠から抜ける勝負根性もあり、大駆けを期待。

△ニシノデイジーは前走後ろから競馬したのが良い方向に行くかも。ルメールJだけに前につける可能性もあるが、侮れない。ややクイックネスに欠けるだろう点が包まれたら心配。

△ヒシゲッコウは前走ペースが上がったときにまくっておりタフさを持つ。消耗戦になれば。

最後は△サトノルークス。外枠からの立ち回りだが、紐で。

2勝クラス勝ち馬に期待◎ブランノワール-秋華賞(競馬予想)

秋華賞

◎ブランノワール

エスポワール

▲サトノダムゼル

△ダノンファンタジー

△クロノジェネシス

△カレンブーケドール

△シェーングランツ

 

人気馬それぞれに少しずつ決め手に欠ける印象があり、2勝クラス勝ち馬3頭をピックアップ。そこから馬連で流したい。◎ブランノワールは距離延長だが父ロードカナロアはこの開催良い印象でこの人気なら。

体重が戻った△シェーングランツにも期待。

鍵は走破時計◎モズスーパーフレア-スプリンターズS(競馬予想)

スプリンターズS

◎モズスーパーフレア

〇ダノンスマッシュ

▲リナーテ

△タワーオブロンドン

△ファンタジスト

△ハッピーアワー

 

本命はモズスーパーフレア。今回の鍵は、走破時計を設定すること。キーになるのは逃げると予想する◎モズスーパーフレアで、走破時計は前半33.3-後半34.3の1.07.6を目安にしました。

モズスーパーフレアの中山芝は4戦3勝2着1回とほぼ完ぺき。上記走破時計を維持できれば、1着で駆け抜ける可能性が高いと見ます。

それ以上のタイムで勝つ可能性があるとすれば直線まで逃げ馬を射程圏に捉えながら上がり3F33秒前半の脚で差せる馬。それが〇ダノンスマッシュと▲リナーテ、△タワーオブロンドン。より内枠でより前めの競馬がイメージできるダノンスマッシュを〇としました。タワーオブロンドンは臨戦過程を不安視して評価を下げました。

残念なのが大外になった△ファンタジスト。内枠有利の高速馬場では外々を回ると不利。着に来るにはとにかくスムーズに。展開が早くなれば欲なし△ハッピーアワーも。

迷ったのはセイウンコウセイとミスターメロディ。前者は当レースとの相性と飲み込まれそうな展開、後者は右回りを不安視して消しました。他、有力馬は走破時計的に間に合わないと見ました。

 

 

キャロットクラブに入会しました②(一口馬主)

①の続き。

 

シルクレーシング落選を通じてわかったことは「一口馬主は入会できなければ始まらない」。特に次に挑戦するキャロットクラブはこのことを念頭に候補馬を選ばなけばなりません。

 

・キャロットクラブは新規苦戦傾向

キャロットクラブには「母馬出資者優先制度」というのがあります。これは素晴らしい制度で、候補馬のお母さんに出資していた会員さんは最大200口まで優先的に出資できるというものです。「OUR BLOOD」を掲げるキャロットクラブならではの制度ですよね。新規という観点では、これだけならシルクにも「実績枠」があります。キャロットクラブ入会の関門が高いのは、「新規の最優先が会員の一般(非最優先)より優先順位が低い」ということなんです。シルクであれば抽優馬に設定すれば比較的平等に抽選のチャンスが得られるところ、キャロットはそうもいかないわけです。

・最優先にはプラチナブロンドの18を指名

既存会員の方が一連の募集を「ドラフト」と表現しているのは、やはり最優先の使い道でしょう。特にキャロットには上記とは別に「バツなし」「バツ1」「バツ2」という概念があり、その年最優先にした馬に出資がかなわなかった場合、翌年の最優先馬に対する優先順位が上がります。そのため、戦略的に外れ覚悟で人気の候補馬に最優先を使うこともあるわけです。私の場合、新規の場合、最優先に出資できなくても翌年に「バツ」はつかない、かつ1.5次募集(最優先に出資できなかった場合参加可)に参加するほど複数の馬に手は出せない予算的な事情から、「プラチナブロンドの18」を最優先にし、「クルージンミジーの18」を一般で書き加えました。後から会員さんのTwitterを拝見したところ、この2頭は親友同士みたいですね。縁を感じます。ちなみに「クルージンミジーの18」は既存会員の方しか出資できませんでした。

 

・なぜプラチナブロンドの18なのか

結果として、「プラチナブロンドの18」は1次募集では満口になりませんでしたので最優先でも一般でも入会はかなったということになります。まぁ今年に関してはそれ自体は問題でなく、なぜこの馬を選択したのかというと、一つ目はまさにこの馬は私の「OUR BLOOD」であること。競馬を見始めたきっかけであるアドマイヤベガの子孫に出資できることは私にとってすごく意味のあることなんです。二つ目は1口5万とよさんが見合ったこと。そして三つ目は効果不幸かほとんど話題になっていなかったことです(笑)

 

・狙い撃ちで指名

お母さんのプラチナブロンドは現役時代JRAで3勝。トニービンの2×4とやんちゃな血統背景を持っていましたが、アドマイヤベガの孫では他のトニービンクロスを持つ馬が柔くフニャフニャな印象だったのに比べ、牝馬な分か、長く良い味を見せてくれる馬に成長しました。結果的に引退レースとなった最後のレースは弥生賞当日で、たまたま中山競馬場で観戦することができました。

 

「プラチナブロンドの18」は初仔で5月生まれなこともあり体が小さめで、現状は特に見栄えするというほどの馬体ではありません。恐らくそこが敬遠されて人気がなかったのだと思います。

 

・無事に、そして活躍に期待。

モンローブロンドの系統では長女ビキニブロンドの初仔であるゴールドアックス(キャロット)、次女カーヴィシャスの初仔であるアンダープロミスも勝ち上がっています。また、実は「プラチナブロンドの18」の父であるスクリーンヒーローとモーリスの親子にはグラスワンダーの頃からアドマイヤベガとの相性が良い印象があり、かなり期待しているのです。その点、同じキャロットの「ブルーメンブラットの18(父モーリス)」、「ロスヴァイセの18(父スクリーンヒーロー)」にも大きな期待をしています。

 

いずれにせよ、キャロットクラブへ入会することができ、競馬の楽しみ方が広がります。来年の募集は会員として参加することができますし、しばらくは拡大などは考えずキャロットクラブライフを満喫したいと思っています。